Under the MOON
「才能を非生産的な事に浪費してこそ、真のヲタクである」 この名言にかなう為に日々色々学ぶ日々(多分)。
2017年4月19日水曜日
Ryzen USB調査 (2020年8月7日更新)
›
環境 * AND Ryzen 1700 * ASUS PRIME X370-PRO * Windows10Professional InsiderPreview build1 20185 * Win10-Radeon-Software-Adrenalin-2020-Edi...
2015年12月3日木曜日
Ubuntu でMSSの値を変える。
›
ファイルを新規作成 sudo vi /etc/network/if-up.d/mtu 以下の内容をファイルに書き込む。 #!/bin/sh /sbin/ifconfig eth0 mtu 1345 ファイルが出来ている事を確認。 ls -al /etc/net...
2015年5月8日金曜日
RDS Oracle のパラメータ変更
›
動的なパラメーターを変更し、DB パラメーターグループを保存する場合、[Apply Immediately] の設定にかかわらず、変更は直ちに適用されます。 静的パラメーターを変更し、DB パラメーターグループを保存する場合、パラメーターの変更は DB インスタンスの再起動後...
2015年3月30日月曜日
AWSの料金情報csv
›
AWSの料金情報csvが「いつ時点の料金なのか」 はcsvの末尾に次ぎのような形で表示されているらいしんでメモ。 This report reflects your estimated monthly bill for activity through approximate...
2015年1月23日金曜日
AWSのMACアドレス。
›
AWS EC2 の VPC の中では Instance を停止/再開してもMACアドレスは変わらない。Terminateすれば変わる。 EC2-Classic の環境では停止再開で変わる。 ENIのMACアドレスは固定。
2014年12月22日月曜日
AWS VPCを作る際に最低限必要なIP
›
VPCを作成する際、最低でも /28 のサブネットが必要。最大は /16。 VPC内のサブネットも、最低 /28 のサブネット。 但しサブネット一個につき、先頭 4IPアドレス、末尾 1IPアドレスの合計5つはAWS側が利用するので使えない。 つまり /28 で作ったら利用...
2014年8月1日金曜日
「取り敢えずAWSを使ってる」 開発者のためのAWS再入門のスライドを公開しました。
›
社内勉強会で使ったスライドを公開しました、ので宣伝です。 対象 AWSは利用してるけど、InstanceとVolume位しか使ってない・・・、という人。 最近のAWSの機能に追いついてない・・・、という人。 目的 AWSの新機能、余り知られていない機能を活用してより快適に、...
2014年5月19日月曜日
Windowsでgit入れて、gitkやったら文字化けてる時にうつコマンド
›
Windowsでgit入れて、gitkやったら文字化けてる時にうつコマンド $ git config gui.encoding utf-8
2014年4月19日土曜日
botocoreでマルチプロファイルを使う方法。
›
botocore使ってるAWS CLIは簡単にプロファイル(AWSアカウント)の切替出来るのに、botocoreだとどうやるか分からんかったので調べた。 ただなーんかスマートじゃないんだよね。誰か正しい方法教えてえろい人。 準備 環境はUbuntu13.10。まずはp...
2014年3月8日土曜日
古いInstanceTypeから新しいInstanceTypeに切り替えた時のトラブル対応
›
社内でm1系とかm2系で運用してきたInstanceをm3系、c3系に切り替えて再開したら、上手く起動しないという報告があった。 詳しく見てみるとm1.m2系のInstanceをSTOPして、InstanceTypeをm3/c3系に変更。その後STARTしたらRUNNING...
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示