2010年12月26日日曜日

OS入れ直し後各種TIPSまとめ

■ChromeとFirefoxのGPUアクセラ有効化
多分Chrome8以上、firefox3.6以上なら出来ると思う。
・Chrome/Chromiumの場合
オムニバーに「about:flags」と打って設定画面にはいる。
GPU Accelerated Compositing
GPU Accelerated Canvas 2D
を有効にする。

・Firefoxの場合
URLバーに「about:config」と打って設定画面に入る。
そこで下記の設定を図の様に変更する
gfx.direct2d.disabled → false
gfx.direct2d.force-enabled → true

■各プログラムのCache領域の変更
WindowsVista以後で、コマンドプロンプトを管理者権限で実行して下記のコマンドを実行

CドライブがSSDの場合、肥大化しやすいPicasaのDBをHDDへ移動
mklink /D C:\Users\${USER}\AppData\Local\Google E:\Google

Chrome/ChromiumのCacheフォルダをRAMDISKへ移動する
mklink /D "C:\Users\${USER}\AppData\Local\Chromium\User Data\Default\Cache" R:\

Firefoxの場合
mklink /D C:\Users\${USER}\AppData\Local\Mozilla\Firefox\Profiles\${Random}\Cache R:\

更にSafariの場合
mklink "C:\Users\${USER}\AppData\Local\Apple Computer\Safari\Cache.db" R:\Cache.db

■WMPの64bitをデフォにする
コマンド実行
%windir%\system32\unregmp2.exe /SwapTo:64
レジストリ書き換え
HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\Windows\CurrentVersion\App Paths\wmplayer.exe
Pathの値を「%ProgramFiles%\Windows Media Player」にする。

■Hibernateファイルの削除
powercfg.exe /hibernate off

■WindowsUpdateのログを消して起動の高速化
Windows updateサービスを停止する。
%windir%\SoftwareDistribution
を開く。DataStore フォルダのすべての内容を削除する。

2010年12月21日火曜日

FirefoxとChromeでのGPUレンダリング有効化設定

多分Chrome8以上、firefox3.6以上なら出来ると思う。

■Chrome/Chromiumの場合
オムニバーに「about:flags」と打って設定画面にはいる。
GPU Accelerated Compositing
GPU Accelerated Canvas 2D
を有効にする。

■Firefoxの場合
URLバーに「about:config」と打って背低画面に入る。
そこで下記の設定を図の様に変更する
gfx.direct2d.disabled → false
gfx.direct2d.force-enabled → true

2010年11月30日火曜日

11月の収穫

■11月の収穫
11月 3日 アルトネリコ ヒュムノス ミュージカル~ココナ~
11月 5日 GOSICK 5巻、毒吐姫と星の石
11月 8日 範馬刃牙 26巻
11月 9日 マイガール 5巻
11月 10日 九十九眠るしずめ 4巻北之巻
11月 12日 GIRL FRIENDS 5巻
11月 18日 月光条例 11巻
11月 19日 ジャイアントロボ 8巻
11月 20日 カードダス20 スペリオルクロニクル
11月 27日 ポケットモンスタースペシャル 37巻、SHフィギュアーツ キュアホワイト/キュアブラック
11月 30日 誰にも言えない/シギサワカヤ

■12月以後の予定
12月 3日 BLEACH 48巻
12月 5日 紅 6巻
12月 9日 未来日記11 プレミアムアニメDVD付き限定版
12月 20日 あきそら 5巻
12月 23日 天皇誕生日
12月 29日 BASTARD 27巻

■2011年
1月 18日 月光条例 12巻
1月 20日 仮面ライダーW FOREVER AtoZ 運命のガイアメモリ
1月 21日 こどものじかん 9巻
1月 26日 ドラマCD「アルトネリコ3 世界終焉の引鉄は少女の詩が弾く」sideティリア~After story~

2010年11月1日月曜日

10月の収穫

■今月の収穫
10月 4日 BLEACH 47巻、屍鬼 9巻、手紙蜂 11巻
10月 7日 断章のグリム 13巻
10月 8日 九十九眠るしずめ 3巻南之巻
10月15日 xxxHOLIC 18巻
10月19日 ボクを包む月の光 9巻
10月23日 まりあほりっく 7巻、神宿りのナギ 3巻
10月25日 Lain Blu-ray
10月29日 ナナとカオル 5巻
10月30日 The Great Escape 3巻

■来月以後の予定
11月 3日 アルトネリコ ヒュムノス ミュージカル~ココナ~
11月 8日 範馬刃牙 26巻
11月 9日 GOSICK 5巻、マイガール 5巻
11月10日 九十九眠るしずめ 4巻北之巻、毒吐姫と星の石
11月12日 GIRL FRIENDS 5巻
11月18日 月光条例 11巻
11月20日 スペリオルクロニクル
11月27日 ポケットモンスタースペシャル 37巻
11月30日 誰にも言えない/シギサワカヤ
12月 1日 SHフィギュアーツ キュアホワイト/キュアブラック
12月 9日 未来日記11
12月10日 scenario experiments lain

2010年 1月10日 ブギーポップ・アンノウン
2011年 1月20日 仮面ライダーW(ダブル) FOREVER AtoZ 運命のガイアメモリ
2011年 1月21日 こどものじかん 9巻

2010年10月1日金曜日

お買い物。

9月の収穫
9月 1日 (水) くちづけ/BUCK-TICK
9月 5日 (日) ブラフマン OVER BOOST 1巻
9月 9日 (木) 乱飛乱外 8巻、範馬刃牙 25巻
9月 10日 (金) 九十九眠るしずめ 2 西之巻
9月 15日 (水) リボルテック ジェノブレイカー
9月 17日 (金) 1+1 10巻、CLOTH ROAD 9巻、超時空要塞マクロスTheFirst 2巻
9月 18日 (土) ポケモン白黒
9月 25日 (土) 神宿りのナギ 2巻
9月 29日 (水) 志方あきこ/アルトネリコ3 イメージCD 謳う丘、汎新日本主義/ALI PROJECT

10月以後の予定
10月 4日 (月) BLEACH 47巻、屍鬼 9巻、手紙蜂 11巻
10月 8日 (金) 九十九眠るしずめ 3 南之巻
10月 15日 (金) xxxHOLIC 18巻
10月 19日 (火) ボクを包む月の光 9巻
10月 23日 (土) まりあほりっく 7巻
10月 26日 (火) 神宿りのナギ 3巻
10月 27日 (水) アルトネリコ ヒュムノス ミュージカル~ココナ~、茨の王 Blu-ray
10月 28日 (木) Lain Blu-ray
10月 29日 (金) ナナとカオル 5巻
10月 30日 (土) The Great Escape 3巻
11月 20日 (土) スペリオルクロニクル
12月 1日 (水) SHフィギュアーツ キュアホワイト/キュアブラック
12月 9日 (木) 未来日記11 プレミアムアニメDVD付き限定版
2011年 1月 21日 (金) こどものじかん 9巻
2011年 1月 25日 (火) S.H.フィギュアーツ スクライドカズマ

カズマキタ━━━━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━━━!!!!!!!!

2010年9月2日木曜日

LinuxへのJDK Installメモ

http://java.sun.com/javase/ja/6/download.html
chmod +x jdk.bin
./jdk.bin

CentOS系だと下記のパスにはいるらしい
/usr/java/jdk1.6.0_23/

2010年9月1日水曜日

お買いもの

■8月の収穫
8月 5日 (木) Googleクラウドの核心
8月 6日 (金) BLEACH 46巻
8月 7日 (土) ヴァルプルギスの後悔 Fire3
8月 12日 (木) 九十九眠るしずめ 東之巻 1巻
8月 18日 (水) 月光条例 10巻
8月 25日 (水) 雪逢の狼―陰陽ノ京月風譚2、アルトネリコ3ドラマCD sideフィンネル、刀と鞘/ALI PROJECT
8月 27日 (金) ファムファタル 3巻、ポケットモンスタースペシャル 36巻、超像稼働 DIO(覚醒版)
8月 30日 (月) 第3世代kindle

■9月以後の予定
9月 1日 (水) くちづけ/BUCK-TICK
9月 7日 (火) ブラフマン OVER BOOST 1巻
9月 9日 (木) 乱飛乱外 8巻
9月 10日 (金) 九十九眠るしずめ 2 西之巻、範馬刃牙 25巻
9月 15日 (水) リボルテック ジェノブレイカー
9月 17日 (金) 1+1 10巻、CLOTH ROAD 9巻
9月 18日 (土) ポケモン白黒
9月 25日 (土) 超時空要塞マクロス TheFirst 2巻
9月 29日 (水) 志方あきこ/アルトネリコ3 イメージCD 謳う丘、汎新日本主義/ALI PROJECT
10月 7日 (木) サマーウォーズ キング・カズマvsクイーン・オズ 2巻
10月 25日 (月) figma 巡音ルカ
10月 27日 (水) 茨の王 Blu-ray
10月 28日 (木) Lain Blu-ray
11月 20日 (土) スペリオルクロニクル
11月 25日 (木) SHフィギュアーツ キュアホワイト/キュアブラック
12月 9日 (木) 未来日記11 プレミアムアニメDVD付き限定版

2010年8月24日火曜日

CassandraとHBaseを比較して入門するNoSQL

第10回Cassandra勉強会で発表したスライドに、勉強会後に頂いたフィードバックを反映した物をSlideshareにUPしますた

2010年8月6日金曜日

Cassandra0.6.4の問題

■発生時
急激な書込処理を行う。
恐らく性能不足の為に書込処理が間に合わず、大量のassandraのCommitLogが発生。
続いて何らかの理由によりCassandra Cluster停止。再度Cassandra Nodeの起動を試みた所でOOMEが発生。

■原因予測
Source Levelではまだ未確認だが、恐らく起動時にCommitLogを全てMemoryに乗せようとしている?
その為にOOMEが発生している可能性がある。

■対応策
取り敢えずCommitLogのフォルダの中身を別に退避させてから起動を試みると問題なく起動する。
この為、退避したCommitLogを少量ずつ本来のフォルダに起いて再起動を繰り返す事で徐々にCommitLogを適用しつつデータの復旧を行う。

■調査する事
・現在のCassandra Clusterでの許容書込速度
・起動時にCommitLogの一斉読込を回避する方法
・CommitLogをファイル単位で適用する方法

Cassandraは起動時が非常に弱い。何らかの予防策対応策を準備する必要がある。
https://issues.apache.org/jira/browse/CASSANDRA-1014

2010年8月2日月曜日

新規ユーザのレジストリに事前に値を入れる

Windowsで新規にユーザを作成した際に、そのユーザのユーザレジストリに対して事前に何らかの値を入れる方法。
本来であればデフォルトユーザに登録すればOKなんだろうけど、何故か巧く行かないので強硬手段を模索してみる。

参考:2005-01-13■[WindowsXP]プロファイルの場所を無理矢理変更する
上記サイトに書いてある下記手段を持ちいる。

1. レジストリエディタを開き、
HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\WindowsNT\CurrentVersion\ProfileList\
まで移動する。
2. 既にあるユーザ用のレジストリキーをエクスポートし、適当な名前で保存する。
3. エクスポート元のキーの名前を、新しいユーザに割り当てられるであろうSIDに変更する。
4. その下のSIDの値のどこかに1を足す。(どこに1を足したらいいかは忘れた。)
5. 同じくProfileImagePathの値をこちらの指定するパスに変更する。
6. 最後にエクスポートしたレジストリキーをインポートする。

が、肝心の1を足す場所が解らない。という事で適当にユーザを複数作ってみて、Exportしたファイルを比較してみる。

見てみたら値が次の様に違う
■ProfileImagePath
1004ユーザ・・・末尾が 31,00,00,00
1005ユーザ・・・末尾が 32,00,00,00
■Sid
1004ユーザ・・・末尾が ec,03,00,00
1005ユーザ・・・末尾が ed,03,00,00

という具合に違う。画像は堂でも良いのでSIDの値の後ろから4つ目の値を増やせば良さそう。

これは良いスライド

2010年8月1日日曜日

今月の買い物

7月の収穫
7月 2日 (金)サマーウォーズ3巻、屍鬼8巻、屍鬼ビジュアルワークス、紅5巻
7月 7日 (水)アルトネリコ ビジュアルブック 蒼天楽土、大規模サービス技術入門
7月 9日 (金)3×3EYES 23巻/24巻
7月 12日 (月)一年生になっちゃったら6、風の谷のナウシカ [Blu-ray]
7月 14日 (水)亂世エロイカ/ALI PROJECT
7月 17日 (土)されど罪人は竜と踊る9巻
7月 28日 (水)ン・ダグバ・ゼバ

8月以後の予定
8月 5日 (木)Googleクラウドの核心
8月 6日 (金)BLEACH-ブリーチ-46巻
8月 10日 (火)ヴァルプルギスの後悔 Fire3
8月 12日 (木)九十九眠るしずめ 東之巻 1巻
8月 18日 (水)月光条例 10巻
8月 25日 (水)DIO(覚醒版)、「アルトネリコ3世界終焉の引鉄は少女の詩が弾く」sideフィンネル~After story~、刀と鞘/ALI PROJECT
8月 27日 (金)ファムファタル3巻、ポケットモンスタースペシャル36巻、第三世代kindle
9月 1日 (水)くちづけ/BUCK-TICK
9月 15日 (水)リボルテック ジェノブレイカー
9月 18日 (土)ポケモン白黒
9月 29日 (水)謳う丘/志方あきこ、汎新日本主義/ALI PROJECT
10月 25日 (月)figma 巡音ルカ
11月 20日 (土)スペリオルクロニクル

2010年7月8日木曜日

ルイーダの酒場で学ぶOracle、HBase、Cassandraの違い

ルイーダの店 = データベース
旅人 = データ
勇者 = クライアント(APサーバなど)

■ルイーダの酒場 Oracleバージョン
世界に一店舗だけある巨大な酒場。
世界中から旅人が集まり、転職歴や力、素早さ、運の良さ、レベル、倒してきた敵等、その旅人が持つあらゆる情報で探し出す事が出来る。
仲間を捜す時は、ほしい仲間の条件を店主に言えば、条件に見合う旅人を連れてきてくれる。基本的に店主はどんなに複雑で難しい条件でも健気に探し出してきてくれる。
がしかし、店主自らが探しに行く為、あまりに条件が複雑過ぎると探すのに時間がかかってしまうので、運悪く自分よりも前の勇者が店主に複雑な条件を提示してしまうと、窓口に長蛇の列が出来てしまい待たされる事もある。

■ルイーダの酒場 HBaseバージョン
とある街に本社を置き、世界中に支店を持つ酒場である。
旅人がここの酒場に登録する際にID作る必要がある。ほとんどの場合自分が探してもらいやすい様に力や素早さなど自分のステータスを羅列した登録番号を作る事が多い。
また旅人を捜す時は基本的にその旅人の登録番号を指定するか、登録番号の範囲を指定する事でしか探し出すことができない。自分がほしい旅人の条件に見合っているかは、一度呼び出してもらってから自分で確かめる必要がある。
各支店には所属すべき登録番号の範囲が決められている為、登録した旅人達は自分登録番号に従い、自分が待機しているべき支店に移動して待機する事になる。本社は常に各支店にいる旅人達の数を把握しており、各支店がほぼ同じ人数の旅人を抱える様に各支店の担当登録番号の範囲を調整し、各支店に伝えている。
自分が所属すべき支店が変わった旅人達、あるいは所属している支店が魔物に襲われて破壊されてしまった場合は、その足で新しい所属支店へと移動する必要がある。
その為に例えば新しい所属支店において、勇者がとある旅人を指名したとしてもその旅人が新しい支店にたどり着かない限り、その勇者は酒場で待ち続けなければならない。(可用性の犠牲)
旅人を捜す窓口は各お店に一つしかないが、お店がたくさんある上、登録番号毎に分かれている為、同時に何人もの勇者が、旅人を捜す事が出来る。

■ルイーダの酒場 Cassandraバージョン
世界中に支店を持つが、本社を持っていない。その為に書く支店間で常に連絡を取り情報共有を行っている。
こちらも旅人は登録する際に登録番号を生成し所属する支店を決める。が、それに加えて登録が終わると即座にその人のクローンを二人ほど作り上げ、本人とは別の店舗に配置しておく。更にこのクローンの作成を定期的に行い、新しいクローンが届いた支店では古いクローンと交換している。
とある旅人を探しに店を訪れた勇者がいたが、その旅人はこの支店ではなく、別の支店にいる事がわかった。が更に運悪くその探している旅人が所属している支店が魔物に破壊されている事がわかった。その様な時はすぐにクローンが所属している支店に移動し、そのクローンをつれてすぐに勇者は旅立つ事が出来る。
が、せっかくレベルアップしたのに複製を作る前に所属支店をなくしてしまった旅人を指名した勇者は、レベルアップ前の状態のクローンをつれて旅立たねばならなくなる。(一貫性の犠牲)
旅人を捜す窓口は各お店に一つしかないが、お店がたくさんあるので、同時に何人もの勇者が、旅人を捜す事が出来る。

2010年7月2日金曜日

6月の収穫

■6月の収穫
6月 4日 (金) BLEACH45巻、 テガミバチ 10
6月 8日 (火) 範馬刃牙 24
6月 11日 (金) 3×3EYES 21/22、 GIRL FRIENDS(4)
6月 12日 (土) S.H.フィギュアーツ 仮面ライダークウガ アルティメットフォーム
6月 18日 (金) あきそら 4
6月 23日 (水) ドラマCD「アルトネリコ3世界終焉の引鉄は少女の詩が弾く」side 咲 ~After Story~
6月 25日 (金) ストレンジ・プラス 10、 セキレイ 10

■7月以後の予定
7月 2日 (金) 屍鬼 8、 屍鬼ビジュアルワークス、 紅 5
7月 4日 (日) サマーウォーズ (3)
7月 7日 (水) アルトネリコ ビジュアルブック 蒼天楽土、 大規模サービス技術入門
7月 9日 (金) 3×3EYES 23/24
7月 12日 (月) 一年生になっちゃったら (6)
7月 14日 (水) ALI PROJECT/タイトル未定 PSP用ゲーム『フェイト/エクストラ』主題歌、 風の谷のナウシカ [Blu-ray]
7月 17日 (土) されど罪人はされど罪人は竜と踊る9
7月 25日 (日) ン・ダグバ・ゼバ
8月 18日 (水) 月光条例 10
8月 25日 (水) DIO(覚醒版)、 ドラマCD「アルトネリコ3世界終焉の引鉄は少女の詩が弾く」sideフィンネル~After story~
9月 9日 (木) 未来日記11 プレミアムアニメDVD付き限定版
9月 29日 (水) 汎新日本主義/ALI PROJECT
10月 25日 (月) figma 巡音ルカ

2010年6月28日月曜日

HBase0.89.20100621を入れてみた。

どうも接続方法が変わったのか、何か変更があったご様子。
取り敢えず下記のように変更したら繋がった


import java.io.IOException;
import org.apache.hadoop.conf.Configuration;
import org.apache.hadoop.hbase.client.HTable;

public class HBaseNewConnector {
private Configuration conf;
private HTable hTable;

public void run() {
this.conf = new Configuration();
this.conf.set("hbase.zookeeper.quorum", "192.168.0.2"); ←取り敢えずMasterのIP
this.conf.set("hbase.zookeeper.property.clientPort", "2181");
try {
this.hTable = new HTable(this.conf, "Pokemon");
} catch (IOException e) {
e.printStackTrace();
}
try {
this.hTable.close();
} catch (IOException e) {
e.printStackTrace();
}
}
}

2010年6月23日水曜日

恐ろしく以前にかいた小話転載

■PC、購入。
「パパーパソコンほしいー。」
「ハハーコイツメ-。今作るからまってなさい」
TVの電源を入れて、ネットに接続。そこで新規ID作成を行う。
ID作成完了
「はい。これでOK。」
「わーい!ありがとーパパ-」
といって子供は自分の部屋に行き、TVを付けて先程作ったIDでログインする。するとそこにはよくあるデスクトップ画面が表示される。

■携帯、購入。そして落とす。
携帯電話を購入し、電源を入れる。するとそこにはログイン画面。
普段使っているIDでログインする。するとPCで作ったアドレス帳を利用してメールや電話がかけられる。
とある日、携帯を落としてしまった。しかも運悪くログインしっぱなしだ。
とある悪意のある人がその携帯を拾い上げ、アドレス帳を見ようとした。
が、即座に携帯にロックがかかり,使えなくなった。
実は携帯にはセンサーが多数取り付けられており、手の温度分布、キーを押す強さ、リズム等を取得して送信。そしてサーバ側の方で過去の統計情報と比較し本人でない事が確認されたのでロックがかかった。

■給油
ガソリンを入れにきた。
早速ガソリンを入れる為にノズルに手を握る。
すると即座に指紋認証が行われ、画面に名前と車種が表示される。
続いて過去の給油履歴と最終給油時のガソリン量、その後の走行距離から給油すべき量が表示され、さらに価格も表示される。
それを確認後、ノズルを車に指し、給油。
終わると即、電子マネー支払いが行われ、給油履歴が更新される。
さらに過去の走行情報や給油間隔などの統計情報を元に、次に給油するであろう日付が通知される。

2010年6月22日火曜日

Ubuntu10.04でJava

手動でRepository追加
vi /etc/apt/sources.list
deb http://archive.canonical.com/ lucid partner

自動Repository追加コマンドを入れる
sudo apt-get install python-software-properties
sudo add-apt-repository 'deb http://archive.canonical.com/ lucid partner'

SunJAVAを入れる。
sudo apt-get update
sudo aptitude install sun-java6-jdk

2010年6月13日日曜日

付喪神の一つでも憑いてるんじゃなかろうか

http://2chcopipe.com/archives/51312404.html

http://2chcopipe.com/archives/51396365.html

http://2chcopipe.com/archives/51485152.html
ハヤブサの状況を端的に現してあるコピペです。

http://2chcopipe.com/archives/51312660.html
アメリカ人のセンスは流石、一方カナダ人はコミケの時期を気にした。

http://www.jaxa.jp/
JAXAオフィシャルホームページ

http://www.nicovideo.jp/watch/sm6788047
ハヤブサの全天周映像の予告編 BD/DVDが発売中だそうです。

http://livedoor.2.blogimg.jp/copipe_hozondojo/imgs/c/2/c28559f2.jpg
全天周映像の画像です。

http://www.nicovideo.jp/watch/sm10980399
ハヤブサの軌跡を辿った動画です。

http://live.nicovideo.jp/watch/lv18846319
ハヤブサ大気圏突入のニコニコ生中継、NHKはサッカーなんて放映するよりこっち映せ。

http://www.nicovideo.jp/watch/sm8858782
改めて日本の技術者の変態力、もう一度復習しておこう。

http://www.nicovideo.jp/watch/sm10826058
日本のオタクの変態力、一度見て萌えておこう。

http://www.nicovideo.jp/watch/sm10187442
日本のミクの歌唱力、一度聞いて萌えておこう。

http://twitter.com/Hayabusa_JAXA
ハヤブサのつぶやき。

こう並べて見てみるとやっぱ日本人はモノに心が宿ると考える精神性だとつくづく思う。随時内容は更新して行く予定です

2010年6月9日水曜日

Linux版のTTCP

取り敢えずwikiに纏めたのはこっち

sudo apt-get install gcc
wget http://ftp.uni-koeln.de/net/performance/ttcp/ttcp.tar.gz
tar xzf ttcp.tar.gz
cd ttcp
cc -o ttcp ttcp.c
受信側
./ttcp -r -s >>/deb/null
送信側
./ttcp -t -s ${受信側IP} >>/deb/null

注意点として、引数「-s」の機能がWindows版のTTCPと真逆の意味を有しいるので気をつける事。
Windows版での-sなし → Linux版での-sあり
Windows版での-sあり → Linux版での-sなし

2010年6月7日月曜日

遅れたけど5月の収穫

5月 1日 (土)アルトネリコ3 世界終焉の引鉄は少女の詩が弾く設定資料集(DVD付)
5月 7日 (金)断章のグリム 12 しあわせな王子・上
5月 12日 (水)3×3EYES 19、20、こどものじかん 8
5月 18日 (火)月光条例 9
5月 20日 (木)ジャイアントロボ地球の燃え尽きる日 7
5月 21日 (金)一振り、連れて
5月 27日 (木)電撃4コマ コレクション 放課後プレイ2 黒咲練導
5月 28日 (金)ナナとカオル 4、ポケットモンスタースペシャル 35

■6月以後の予定
6月 4日 (金)BLEACH45巻、テガミバチ 10
6月 8日 (火))範馬刃牙 24
6月 11日 (金)3×3EYES 21/22、GIRL FRIENDS(4)
6月 14日 (月)風の谷のナウシカ [Blu-ray]
6月 18日 (金)あきそら 4
6月 23日 (水)ドラマCD「アルトネリコ3世界終焉の引鉄は少女の詩が弾く」side 咲 ~After Story~(仮)
6月 25日 (金)ストレンジ・プラス 10、セキレイ 10、S.H.フィギュアーツ 仮面ライダークウガ アルティメットフォーム
7月 4日 (日)屍鬼 8、屍鬼ビジュアルワークス、紅 5
7月 7日 (水)大規模サービス技術入門
7月 14日 (水)ALI PROJECT/タイトル未定 PSP用ゲーム『フェイト/エクストラ』主題歌
7月 19日 (月)されど罪人はされど罪人は竜と踊る9
7月 25日 (日)figma BRSミク、ン・ダグバ・ゼバ
9月 9日 (木)未来日記11 プレミアムアニメDVD付き限定版

ElasticFoxでTeratermを使う設定メモ

C:\Program Files (x86)\teraterm\ttermpro.exe
${user}@${host}:22 /ssh /auth=publickey /keyfile=${key}

2010年5月21日金曜日

Cassandraの不安点

■用語定義
*Data保持該当Node
書き込まれるデータのKeyのHash値を元に決定された、ReplicationFactorにて指定されたn個のNode という意味です。

shot6さんから回答をいただいたので追記

1.Data保持担当Nodeが自分以外の時、強度ANYで書込した際、書込要求転送先の決定方法は?
書き込み可能で生きているエンドポイントとそのノードから予測をたてる。ローカルアドレス、ラック、DCの近いほうから一致具合をみてきめる。場所でいうと、AbstractReplicationStrategy#getHintedEndpointsです。

2.Data保持担当Nodeが自分以外の時、強度ONEで書込した際、「全ての」保持担当Nodeに「同時に」要求を転送して一個から処理完了報告があったら応答を返す?
明らかにNOかと。投機的実行はしないです。

3.Data保持担当Nodeが自分以外の時、強度QUORAMで書込した際、「全ての」保持担当Nodeに「同時に」要求を転送して最小過半数から処理完了報告があったら応答を返す?
NOですね。StorageProxy#determineBlockForで書き込むノード数が最初に絞られています。というわけで全てのノードに同時に、とかはしないです。

4.強度ONEで読込した場合、Clientへの応答後に「必ず」ReadRepairが走る?
条件付でYESです。Read repairはONEの場合実行されます。ただし、OFFにすることも出来て、storage-conf.xmlのDoConsistencyChecksBooleanをfalseにするとOFFできます。

5.強度QUORAMで読込した場合、Data保持担当Node「全てに」Data要求をだし、最小過半数が返ってきた段階で、それらの値が一致しなかった場合、その中で「最も新しいTimestampを持つ値」を返し、その後に「必ず」ReadRepairが走る?
ミスマッチの場合最新の値を返すわけではなく、先にReadRepairしてもう一度読んで返してますね。1度ReadRepairしてもダメだとあきらめてDigestMismatchException返します。

6.Data保持担当Nodeが自分の時、強度ZEROで書込した際、どの様な処理が行われる?
まんま非同期でmutateします。返事もまたない感じ。StorageProxy#mutateです。

7.Data保持担当Nodeが自分の時、強度ANYで書込した際、どの様な処理が行われる?
Hintを書き込む意外はONEと同じ動きです。

2010年5月10日月曜日

IOZoneテスト

iozone -i 0 -i 1 -n 1G -g 3G -y 64 -q 1024 -Rab test01.xls -f D:\test

2010年5月1日土曜日

2009年4月の収穫

■4月の収穫
4月 2日 (金) BLEACH44巻
4月 8日 (木) 範馬刃牙 23巻
4月 10日 (土) 3x3EYES 17巻18巻、続・ハイパフォーマンスWebサイト
4月 23日 (金) ×××HOLiC(17)
4月 25日 (日) ザ・ワールド・セカンド
4月 28日 (水) ないしょのつぼみ 6巻、Perfect World /島みやえい子、祈りの彼方/志方あきこ
4月 30日 (金) 魔砲使い黒姫 17巻

■5月以後の予定
5月 1日 (土) アルトネリコ3 世界終焉の引鉄は少女の詩が弾く設定資料集(DVD付)
5月 10日 (月) 断章のグリム 12巻しあわせな王子・上
5月 12日 (水) 3×3EYES 19巻20巻、こどものじかん 8
5月 18日 (火) 月光条例 9巻
5月 27日 (木) 放課後プレイ2巻
5月 28日 (金) ナナとカオル 4巻
6月 14日 (月) 風の谷のナウシカ [Blu-ray]
6月 23日 (水) ドラマCD「アルトネリコ3世界終焉の引鉄は少女の詩が弾く」side 咲 ~After Story~(仮)
6月 25日 (金) S.H.フィギュアーツ 仮面ライダークウガ アルティメットフォーム
7月 25日 (日) figma BRSミク、S.H.フィギュアーツ ン・ダグバ・ゼバ
9月 9日 (木) 未来日記11 プレミアムアニメDVD付き限定版

PicasaのDBを別のドライブへ移動する

WindowsVista以後で、コマンドプロンプトを管理者権限で実行して下記のコマンド
今回はEドライブのGoogleってフォルダにデータベースを移動しますた。

mklink /D C:\Users\${USER}\AppData\Local\Google E:\Google

後序でにChrome/ChromiumのCacheフォルダをRAMDISKへ移動する方法
mklink /D "C:\Users\${USER}\AppData\Local\Chromium\User Data\Default\Cache" R:\

Firefoxも
mklink /D C:\Users\${USER}\AppData\Local\Mozilla\Firefox\Profiles\${Random}\Cache R:\

更にSafari
mklink "C:\Users\${USER}\AppData\Local\Apple Computer\Safari\Cache.db" R:\Cache.db

2010年4月26日月曜日

諸君、私は焼肉が好きだ

諸君、私は焼肉が好きだ
諸君、私は焼肉が好きだ
諸君、私は焼肉が大好きだ

カルビが好きだ
ロースが好きだ
ハラミが好きだ
牛タンが好きだ
ホルモンが好きだ

牛角で
叙々苑で
牛繁で
虎の穴で
自宅で

この地上に存在するありとあらゆる焼肉が大好きだ

肉がじゅうじゅうと焼ける姿が好きだ
タレにつけて頬張る瞬間など心がおどる

肉が網の上で踊る姿が好きだ
焼けた肉を全て独占した時など胸がすくような気持ちだった

焼肉初心者が肉をつつきまわすのが好きだ
恐慌状態の初心者が肉をなんどもひっくり返す様など感動すらおぼえる

敗北主義の少食者が割り勘を支払わされている様などもうたまらない
ごちそうさまを言った少食者を横目に食べまくるのは最高だ

哀れな菜食主義者共を牛角に連れていったのを
無理やり肉を食べさせた時など絶頂すら覚える

同席した人間共に肉を奪われるのが好きだ
必死に守るはずだった肉を奪われる様はとてもとても悲しいものだ

注文した肉が届かないのがが好きだ
通りがかった店員にもう一度注文を確認するのは屈辱の極みだ

諸君 私は焼肉を 地獄の様な焼肉を望んでいる
諸君 私に付き従う焼肉好きの諸君 君たちは一体何を望んでいる?
更なる焼肉を望むか 
糞の様な焼肉を望むか?
情け容赦のない焦げ網のような 鉄網炭火の限りを尽くし 三千世界の雄牛を殺す 嵐のような焼肉を望むか?


焼肉!! 焼肉!! 焼肉!!


よろしい ならば焼肉だ

だが、暗い闇の底で半世紀もの間の空腹に耐え続けて来た我々には
ただの焼肉ではもはや足りない!!
大焼肉を!! 一心不乱の大焼肉を!!

我々はわずかに小数
ファミリーレストランに比べれば物の数ではない
だが諸君は一騎当千の肉食主義者だと私は信じている
ならば我らは諸君と私で総兵力100万と1人の軍集団となる
我らを忘却の彼方へと追いやり、眠りこけている菜食主義者を叩きのめそう
髪の毛をつかんで引きずり下ろし 眼(まなこ)をあけて思い出させよう

連中に肉の焼ける匂いをを思い出させてやる
連中に脂のしたたる音を思い出させてやる
焼肉には奴らの哲学では思いもよらない価値がある事を思い出させてやる
1000人の肉食主義者の集団で 世界を牛肉で埋め尽くしてやる

目標 グリーンピース本部

第二次Ein Ochse(雄牛)作戦 状況を開始せよ

征くぞ 諸君

2010年4月13日火曜日

「Cassandra:6つの迷信と 6つの真実」の意味だけ抜き出した奴

Q.Cassandraってデータセンター越しに使うと駄目じゃね?
A.FacebookやDiggは西海岸と東海岸で最初から運用してるよ。

Q.Cassandraはレプリカデータの更新されるタイミングを通知出来ないんじゃね?
A.R + W > N (read replica count + write replica count > replication factor) で出来てるよ。他にも read repair と anti-entropy って機能あるし。

Q.Cassandra支えてるコミュニティ小さいんじゃね?
A.最近のIRC Channelの参加者
Cassandra 175人 HBase 60人 Voldemort 15人
6ヶ月前
Cassandra 90人 HBase 45人 Voldemort 12人

Q.Cassandraて一個しかキースペース持てないんでしょ?
A.んな事ない。

Q.Hadoop、Pigとか使えないんでしょ?
A.Cassandra bulk-loaderからHadoopは使えるし。0.6でHadoop対応はもっと良くなるよ。

Q.Cassandraはデータ信頼性が低いんでしょ?データ無くなる事あるんでしょ?
A.MongDBやHBaseと違ってSPoFがないから大丈夫だよ。DCの故障とか人為的なミスはアレだけどね。

2010年4月1日木曜日

お買い物リスト4月版

■3月の収穫
3月 3日 (水) Blu-ray サマーウォーズ
3月 5日 (金) .hack//Link 絶対包囲パック
3月 6日 (土) ポケモンレンジャー 光の軌跡
3月 10日 (水) サマーウォーズ キング・カズマvsクイーン・オズ、3x3EYES 15、16巻
3月 16日 (火) GothicOpera/ALI PROJECT
3月 19日 (金) 1+1 9巻、MANGA REALIZATION バオー来訪者、Blu-ray2012
3月 23日 (火) アルトネリコ3攻略本
3月 26日 (金) つめたく、あまい。、未来日記 10巻、未来日記パラドクス

■4月以後の予定
4月 2日 (金) BLEACH44巻
4月 8日 (木) 範馬刃牙 23
4月 23日 (金)×××HOLiC(17)19:00
4月 25日 (日) ザ・ワールド・セカンド
4月 28日 (水) ないしょのつぼみ 6、Perfect World /島みやえい子、祈りの彼方/志方あきこ
4月 30日 (金) 魔砲使い黒姫 17
5月 10日 (月) 3x3EYES 17巻18巻
5月 18日 (火) 月光条例 9
6月 14日 (月) 風の谷のナウシカ [Blu-ray]
6月 25日 (金) S.H.フィギュアーツ 仮面ライダークウガ アルティメットフォーム

2010年3月31日水曜日

TrueCloudへ質問してみた纏め2

■True_Cloud
CPUおよびメモリ容量のスペックアップを行いました!
1クラウドノードあたりCPUは 0.4GHzから 0.6GHz へ、メモリ容量は 256MBから375MBへスペックアップです!
ぜひご利用ください!
http://bit.ly/bDHQ32
#True_CLOUD

■豊月
あれCPUのCore数とClock数に関する解答まだですか?
http://goo.gl/f915
したから3つめの質問です

■True_Cloud
ありがとうございます!
TrueCLOUD サーバーに仮想的に割り当てられた仮想CPUと実際のサーバーマシンに搭載されている実CPUのクロック周波数の間には直接の関連はありません。
詳細はFAQをご参照くださいませ! http://bit.ly/dpU41m

■豊月
お宅への3度目の説明になりますが、10.8Ghz相当と言っても5.2Ghz*2コアと2.6Ghz*4コアでは、Programからみると全く別の環境です。Core数が解らない以上マルチスレッドで書いた方が有効なのかシングルで書いた方がいいのか解りません。
故にProgramの作り方が解らない以上、お宅のCloudでどういう風に作ればいいか解らず、利用の検討も出来ません

■True_Cloud
ありがとうございます!
FAQにも記載させていただいておりますが、仮想CPUに割り当てられるCPUクロック周波数分の演算能力はすべて1コア換算の演算能力になります。
ただあくまで仮想的に割り当てられるものですので実CPUの1コア分の周波数とイコールではありません

■豊月
お宅への4度目の説明になりますが、10.8Ghz相当と言っても5.2Ghz*2コアと2.6Ghz*4コアでは、Programからみると全く別の環境です。Core数が解らない以上マルチスレッドで書いた方が有効なのかシングルで書いた方がいいのか解りません

■True_Cloud
申し訳ありません。
こちらからのご返答は先のとおりになります。さらに詳細なご回答をご希望でしたらぜひフォームよりお問い合わせいただければと思いますのでよろしくお願いいたします!
http://bit.ly/cyY24T

■豊月
すいませんがこの疑問は私だけの物ではありません。多くの開発者が同じく疑問を持っています。
少しTwitterで検索していただければ解ると思います。以前私がした質問に多くの方が同意しています。なのに掲示しないのは何故なのでしょうか?

■True_Cloud
了解いたしました!
ではもう少々わかりやすい表現方法が無いか検討させていただきたいと思います! ご意見ありがとうございます!

以上。
・・・わかりやすい表現ってただコア数表示するか、10.8Ghzの算出計算式乗せれば終わるのにね。
相変わらず国内の「自称Cloud」は微妙なのばかりだ・・・

一個前の質問
TrueCloudへ質問してみた纏め

2010年3月19日金曜日

2010年3月19日の気になる記事

グーグル、Native Clientをx86-64とARMにも。同一バイナリが主要なCPUで動作へ
http://www.publickey1.jp/blog/10/native_clientx86-46armcpu.html

Hadoop による Web 広告システムの構築と運用 :ヨーロッパでの事例_1
http://agilecat.wordpress.com/2010/03/19/hadoop-%E3%81%AB%E3%82%88%E3%82%8B-web-%E5%BA%83%E5%91%8A%E3%82%B7%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%A0%E3%81%AE%E6%A7%8B%E7%AF%89%E3%81%A8%E9%81%8B%E7%94%A8-%EF%BC%9A%E3%83%A8%E3%83%BC%E3%83%AD%E3%83%83/


Installing and using Apache Cassandra With Java Part 1 (Installation)
http://www.sodeso.nl/?p=80

Installing and using Apache Cassandra With Java Part 2 (Data model)
http://www.sodeso.nl/?p=108

2010年3月15日月曜日

2010年3月15日の気になる記事

マイクロソフトはIE9のHTML5対応に本気で取り組んでいる模様
http://www.publickey.jp/blog/10/ie9html5.html

Gmailのパワーユーザーへ。もうすぐ速くなります
http://jp.techcrunch.com/archives/20100314gmail-slow/

2010年3月11日木曜日

2010年3月11日の気になる記事

コンピュータサイエンス史上最大の課題「並列処理による性能向上」~情報処理学会創立50周年記念全国大会の招待講演
http://www.publickey.jp/blog/10/50.html

WTF is a SuperColumn? An Intro to the Cassandra Data Model
http://arin.me/blog/wtf-is-a-supercolumn-cassandra-data-model

Hadoop Hacks Night詳細レポート[前編]
http://gihyo.jp/news/report/2010/03/1101

4 Months with Cassandra, a love story
https://www.cloudkick.com/blog/2010/mar/02/4_months_with_cassandra/

Cassandraのインターフェース
http://dann.g.hatena.ne.jp/dann/20100309

【クラウドコンピューティング】 Scale-outアンチテーゼ 思いついた反論、というか疑問
http://blog.virtual-tech.net/2010/03/scale-out.html

2010年3月10日水曜日

2010年3月10日の気になる記事

アイデンティティ フェデレーション ってなに?
http://agilecat.wordpress.com/2010/03/10/%E3%82%A2%E3%82%A4%E3%83%87%E3%83%B3%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%86%E3%82%A3-%E3%83%95%E3%82%A7%E3%83%87%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3-%E3%81%A3%E3%81%A6%E3%81%AA%E3%81%AB%EF%BC%9F-cloud/

【Google App Engine】 WSSEチケット認証でGoogleDocsとFederationさせる
http://blog.virtual-tech.net/2010/03/google-app-engine-wssegoogledocsfederat.html

Cassandra Wiki Operations
http://wiki.apache.org/cassandra/Operations

up and running with cassandra
http://blog.evanweaver.com/articles/2009/07/06/up-and-running-with-cassandra/

How To Configure Cassandra On A CentOS Media Temple DV Server
http://www.socialtimes.com/2010/03/how-to-configure-cassandra-centos-media-temple-dv/

2010年3月8日月曜日

2010年3月8日の気になる記事

MySQL+Memcachedの時代は過ぎ、これからはNoSQLなのか、についての議論
http://www.publickey.jp/blog/10/mysqlmemcachednosql.html

2010年3月5日金曜日

2010年3月5日の気になる記事

クラウドという言葉がわけわからないので、分類してみた
http://d.hatena.ne.jp/nowokay/20100305#1267722878

「本当のクラウド」とは何か (1/3)
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/1003/04/news010.html

どっちを読んでも微妙。

2010年3月3日水曜日

2010年3月3日の気になる記事

Revisiting EC2 Instance IDs
http://www.jackofallclouds.com/2010/02/revisiting-ec2-instance-ids/

Anatomy of an Amazon EC2 Resource ID
http://www.jackofallclouds.com/2009/09/anatomy-of-an-amazon-ec2-resource-id/

2010年3月1日月曜日

2月の収穫物

■2月の収穫
2月 4日 (木)BLEACH 43巻、サマーウォーズ 2巻、屍鬼 7巻、手紙蜂 9巻
2月 5日 (金)一太郎2010
2月 8日 (月)範馬刃牙 22巻
2月 10日 (水)ラプンツェルの翼 4巻
2月 11日 (木)3x3EYES 13、14巻
2月 17日 (水)月光条例 8巻
2月 19日 ボクを包む月の光 8巻
2月 20日 (土)S.H.フィギュアアーツ 仮面ライダー空我ライジングアルティメットフォーム
2月 23日 (火)Aventura 5巻、まりあ†ほりっく6
2月 24日 (水).hack//Link 3巻
2月 26日 (金)ポケットモンスタースペシャル 34巻
2月 27日 (土)MG ガンダムアストレイ レッドフレーム改

■3月以後の予定
3月 3日 (水)Blu-ray サマーウォーズ
3月 5日 (金).hack//Link 絶対包囲パック
3月 6日 (土)ポケモンレンジャー 光の軌跡
3月 9日 (火)1+1 9巻
3月 10日 (水)3x3EYES 15、16巻
3月 19日 (金)BRD 2012
3月 25日 (木)MANGA REALIZATION バオー来訪者
3月 26日 (金)つめたく、あまい。、未来日記 10巻、未来日記パラドクス
3月 29日 (月)アルトネリコ3攻略本
4月 25日 (日)ザ・ワールド・セカンド

TwitterがCassandraを使った理由と移行方法

相変わらずの意訳な上に要点のみの抜き出しです。
間違っていたらTwitterでもコメントでいいのでがんがん指摘してください。

===============
Twitterではデータ量、データ増加量が急加速している。
今まではMySQLとmemcashedで運用してきたが、特に運用要員の面で費用が莫大になってしまった。
その為により自動的でより高い分散容易性、より高い可用性を必要とした。

選択肢として上ったのが下記の二つ。
・MySQL Clusterの今以上の自動化
・KVS(HBase、Voldemort、MongoDB、MemcacheDB、Redis、Cassandra、HyperTable)への移行

次の検証を行う事で選択肢の絞り込みを行った
・新規Node追加の容易性
・SPoFの有無
・Scalingに伴いデータ書き込みもScalingするか
・管理作業はどれ程必要か
・OSSである場合、健全な運営団体を伴っているか
・準備、移行に必要な時間と労力はどれ程か
・それを取り扱う為に新たな技術を学ぶ必要があるか
等々

結果的にCassandraに絞られ、Cassandraの検証を開始した。
検証では特に書き込みに重点を置いた。
現在大量のmemcachedを利用しているが、中長期的にみてDBの前にCacheを置かずに運用出来るかも検証した。

結果、Cassandra採用の要因となったのは
・SPoFがない事
・書き込み能力がScalingする事
・Cassandraを支える母体が健全である事
今後Twitterの全てのシステムをCassandraに載せ替えるつもりだが完全移行までには時間がかかる。現段階では維持が最も重要で最も維持が困難なTweetとReTweetのテーブルをCassandraに移行している。これが追われた後は簡単だ。

この既存データの移行に関しては元々Twitter側にそれに適したシステムがあるのでそれを利用する。この機能を利用して漸進的に機能拡張を行っていく。

Twitterが今後行う移行作業は次の通り
1.CassandraとMySQLの両方にデータを書き込む。同時に各々の書き込みが即停止出来る様にしておく
2.徐々にCassandraへの書き込みを行う
3.バグの調査
4.Cassandraへの書き込みの停止
5.新規システムのバグ修正を行い、再度適用を行う
6.2へ戻る
上記作業が終了した次を行う

1.MYSQLのバックアップ
2.Cassandraへのデータインポート ※1
3.データのインポートが終わったら読込をCassandraから行う様にする
4.満足がいく性能がでれば徐々にCassandraからの読込に切り替え、MySQLの利用を停止していく。駄目ならMySQLに戻して再度調整を行う。
※1 BinaryMemtableを利用したが高速すぎてネットワークI/Oを食いつぶしてしまう為にやめて通常のThriftに戻した。この状態だと一週間かかる。もし無限のネットワーク帯域があれば7時間で終わるだろう。

上記手段を用いて移行を完遂する。

元ネタ
Cassandra @ Twitter: An Interview with Ryan King

2010年3月1日の気になる記事

Twitter が Cassandra を選んだ理由
http://agilecat.wordpress.com/2010/03/01/twitter-%E3%81%8C-cassandra-%E3%82%92%E9%81%B8%E3%82%93%E3%81%A0%E7%90%86%E7%94%B1-mynosql-nosql-cloud-cloudcomputing-twitter-cassandra/

2010年2月26日金曜日

HBase vs Cassandraに関する河野氏からの意見

tatsuya6502

#Cassandra と #HBase の件ですが、Apacheのトップレベルプロジェクトなのか、サブプロジェクトなのかというのは、それぞれのプロジェクト自身が選択することなので、「Apache的にはこちらが優勢」といった考え方はないと思います
#Cassandra と #HBase は、それぞれ得意とする分野も異なりますので、両方に存在意義がありますし、開発メンバーも全く別なので、開発の優先順位をつける必要もないはずです

#HBase の場合は、 Hadoop の各コンポーネント(HDFS、ZooKeeper、Map Reduce)があって初めて成り立つ製品ですし、大規模なデータセットを意識していますので、 Hadoop のサブプロジェクトになっている現在の形が自然に思えます
#HBase は、元々の用途が、 Wikipedia の自然言語検索エンジンなので、HTMLとそれに関連するタグ情報といった「非定型のデータ」で、さらに、数十億レコード規模の「大規模なデータセット」といった条件で最高の性能を発揮します
また #HBase は「Map Reduce」との相性もいいですし、従来のDBのように「strong consistency」モデルを採用しています。さらに、オプションで、2次インデックスや楽観的ロック方式のトランザクションも使えたりと機能は豊富です

#Cassandra は、設計の出発点が、Amazonの「ショッピングカート周辺のデータセット」で「レスポンスの早さ」を実現するためのものだったのですが、さらに、 HBase が得意な「非定型のデータ」も扱えるよう拡張されています
#Cassandra は、基本は eventual consistency モデルで動作しますが、クエリーごとに「consistencyの強度が選べる」ので、 strong consistencyも使えます
一般的なウェブの用途だと、 #Cassandra がフィットするケースの方が多そうです。 #HBase は、大規模データセットで Map Reduce が使われるケースに最適なのではないでしょうか

2010年2月26日の気になる記事

真央の方が難しい技をしているのに、どうしてこうなるのか?
http://nereidedesign.jugem.jp/?eid=203

Hadoopにおける性能評価
http://shun0102.net/?p=126

Map/Reduce, Twitter, RabbitMQ & CEP – Let’s Wrap It Up
http://blog.cloudeventprocessing.com/

High Scalability のホット・リンク集 : Cassandra@Twitter インタビューもあるよ!
http://agilecat.wordpress.com/2010/02/26/high-scalability-%E3%81%AE%E3%83%9B%E3%83%83%E3%83%88%EF%BD%A5%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%AF%E9%9B%86-%EF%BC%9A-cassandratwitter-%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%93%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%82%E3%81%82/

「クラウドは何が違うのか」有力8社に聞く
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20100127/343843/

Microsoft Expects Noticeable Cloud Revenue Two Years Out
http://www.itchannelplanet.com/enterprisenews/article.php/3867281/Microsoft+Expects+Noticeable+Cloud+Revenue+Two+Yea.htm?utm_source=twitterfeed&utm_medium=twitter

Paper: High Performance Scalable Data Stores
http://highscalability.com/blog/2010/2/25/paper-high-performance-scalable-data-stores.html

ATI Catalyst 10.2 Hotfix
http://support.amd.com/us/kbarticles/Pages/ATICatalyst102Hotfix.aspx

Thread: local instance storage on ebs booted volume
http://developer.amazonwebservices.com/connect/thread.jspa?messageID=155916

The Cassandra Distributed Database
http://www.slideshare.net/jericevans/the-cassandra-distributed-database

五十嵐さんのAWS Q&A

#AWS Q&A
の中から気になった物を抜粋

セキュリティグループの使い分け
■年間100ドルで大学の学生に、サーバを好き勝手に作らせたり壊させたりする、エデュケーションライセンスがある。要credit card登録
■普通のAMIをEBSブートのイメージに変換もできるらしい
[AWS][Server] Amazon EC2 新機能 Monitoring, Auto Scaling and Elastic Load Balancing を一通り触ってみた
■なぜかAmazon CloudFront (beta)だけは日本語ページがある

2010年2月25日木曜日

2010年2月25日の気になる記事

Windows Azure(TM)とのデータ連携を行うDataSpider for Cloud Windows Azureアダプタを提供開始
http://japan.cnet.com/release/story/0,3800075553,10446288,00.htm

Cassandra @ Twitter: An Interview with Ryan King
http://nosql.mypopescu.com/post/407159447/cassandra-twitter-an-interview-with-ryan-king

HBase vs Cassandra: why we moved
http://ria101.wordpress.com/2010/02/24/hbase-vs-cassandra-why-we-moved/

Data-Intensive Text Processing with MapReduce
http://www.umiacs.umd.edu/~jimmylin/MapReduce-book-20100219.pdf

On Amazon EC2's Underlying Architecture
http://openfoo.org/blog/amazon_ec2_underlying_architecture.html

HBase vs. Cassandra: NoSQL Battle!
http://www.roadtofailure.com/2009/10/29/hbase-vs-cassandra-nosql-battle/

Cassandra Wiki GettingStarted
http://wiki.apache.org/cassandra/GettingStarted

Installing Cassandra on Ubuntu Linux
http://dustyreagan.com/installing-cassandra-on-ubuntu-linux/

Cassandra Installation and Configuration
http://schabby.de/cassandra-installation-configuration/

7 Tips for Improving MapReduce Performance
http://www.cloudera.com/blog/2009/12/7-tips-for-improving-mapreduce-performance/

ZooKeeper Recipes and Solutions
http://hadoop.apache.org/zookeeper/docs/current/recipes.html

分散データベースの「Cassandra」がApacheのトップレベルプロジェクトに
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/1002/25/news047.html

マイクロソフト、政府専用クラウド「BPOS Federal」を発表。運用担当は身元調査済みの米国市民
http://www.publickey.jp/blog/10/bpos_federal.html

2010年2月23日火曜日

2010年2月23日の気になる記事

EC2上でMySQL Multi-masterフェイルオーバー
http://d.hatena.ne.jp/stanaka/20100223/1266922665

Windows Azure Tomcat Solution Accelerator
http://code.msdn.microsoft.com/winazuretomcat

2010年2月22日月曜日

HBaseの続きのメモ

Javaアプリケーションサーバー構築(Tomcat5)
http://centossrv.com/tomcat5.shtml

1台でHBase, Hive, Pigを試してみる(CentOS + Cloudera)
http://saburi380.blogspot.com/2009/12/1hbase-hive-pig.html

1.2.2. Installing Hadoop on Debian Systems
http://archive.cloudera.com/docs/_apt.html

1.2.3. Installing Hadoop on Redhat Systems
http://archive.cloudera.com/docs/_yum.html

Ruby,Python,PHP,JavaScriptでマルチプラットフォームなデスクトップアプリを簡単に作成する
http://d.hatena.ne.jp/yuichi_katahira/20100219/1266592521

OS入れ直す時にやる作業メモ

■WMPの64bitをデフォにする
コマンド実行
%windir%\system32\unregmp2.exe /SwapTo:64
レジストリ書き換え
HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\Windows\CurrentVersion\App Paths\wmplayer.exe
Pathの値を「%ProgramFiles%\Windows Media Player」にする。

■Hibernateファイルの削除
powercfg.exe /hibernate off

参考
WindowsVista x64でデフォルトで動作するWMPを切り替える
Windows 7 tips: hiberfil.sys と pagefile.sys を削除する

2010年2月19日金曜日

2010年2月19日の気になる記事

Open Governmentについて
http://fumit.blogspot.com/2010/02/open-government.html

Web技術でネイティブアプリを作れるTitanium(1)
http://www.atmarkit.co.jp/fwcr/design/tool/titanium01/01.html

2010年2月18日木曜日

2010年2月18日の気になる記事

Internet Explorer 9は今年中に登場か? 来月のMIX10で最新情報が
http://www.publickey.jp/blog/10/internet_explorer_9_mix10.html

kumofs
http://www.slideshare.net/frsyuki/nosql-3213215

2010年2月17日水曜日

2010年2月17日の気になる記事

4兆度・原子も溶ける超高温状態を実現 理研とKEKなど成功
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1002/17/news009.html

レイ・オジーはMicrosoftをどこに導くのか
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/1002/17/news005.html

Windows 8は「まったく違うものになる」――Microsoft関係者が語る
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1002/17/news007.html

Windows 7 tips: hiberfil.sys と pagefile.sys を削除する
http://site-ichijo.net/blog/archives/date/2009/0805-011604.php

2010年2月16日火曜日

2010年2月16日の気になる記事

インテルとノキア、両社のLinuxオペレーティング環境を統合へ
http://japan.cnet.com/news/ent/story/0,2000056022,20408612,00.htm

アドビ、スマートフォン向け「AIR」をリリースへ--まず「Android」から
http://japan.cnet.com/news/ent/story/0,2000056022,20408607,00.htm

■メモ
相当・・・ある物を通常比較出来ない物に比喩する事。「死に相当する罪」等
相等・・・同一と言い換えても意味が通じる場合に利用。「彼の技術は~さんと同等だ」

2010年2月15日月曜日

2010年2月15日の気になる記事

Twitterのクジラ解剖学、あるいは彼らがいかにサーバの処理能力を向上させたか
http://www.publickey.jp/blog/10/twitter_4.html

指定したプロセスの仮想メモリの利用状況をグラフィカルに表示できる「VMMap」
http://www.forest.impress.co.jp/docs/review/20100215_348729.html

天下一品のWeb屋台
http://tenkaippin.co.jp/yatai.html

天一鍋
http://d.hatena.ne.jp/shiumachi/20100214/1266143144

2010年2月10日水曜日

TrueCloudへ質問してみた纏め

アイルのCloudService、TrueCloudさんへ質問してみた

■質問:TrueCloudと言いながらData転送量に制限があるのは何故でしょうか?
データ転送量に制限があったほうがよりユーティリティコンピューティングの考え方である「使った分だけ料金を支払う」という考え方に近いと考えています

■質問:Data転送量に制限があるのは「使った分だけ払う」のではなくて「払った分しか使えない」仕様だと思いますがどうなのでしょうか?
月間のデータ転送量の超過分に関しまして追加では別途ご請求させていただく形になります。払った分だけしか使えないというわけではございませんのでご安心ください

■質問:と言うことは転送量に関する料金に関しては、「基本的に有料だけど、NodeのSizeによって無料転送分が付いてくる」という認識で大丈夫でしょうか?
はい、クラウドノードに付属している転送量分は無料でご利用になれますが、超過した場合は超過料金が発生いたします。

■質問:人間の生活Cycleは時間単位で変わると思うので、ある程度負荷に応じさせる為には時間課金制の方がメリットあると思うのですが、月額制しか内のは何故でしょうか?
オプションで日単位でのクラウドノード追加をご用意しております。オプションの詳細に関しましては順次公開していきますので少々お待ちください。
オプションで日単位、と言っているが話の流れからして恐らくオプションで日単位だと思われる

■質問:CPU周波数が7.2Ghzを選択出来ますがこれは3.6Ghzが二つという意味でしょうか?仮にそうだとした場合、3Ghz以下のNodeは全てSingleCoreなのでしょうか?
あくまでそのCPUのクロック周波数相当という形になります。コア数に関しましては現状非公開とさせていただいております。

■質問:通常IaaSといえばCloud基盤上にあるOSに対して利用者がSSHやリモートデスクトップで接続して利用する物だと思います。とした場合利用者からCPUのCore数は確認出来ます。当然その時には7Ghzなんて周波数は表示されないと思います
はい、もちろんそのサーバーマシン自体のCPU情報が表示されます。あくまで仮想的にそのCPUクロック周波数相当を専有できるとお考えください

■質問:そうなった場合「7Ghzじゃねぇじゃねぇか!」という問題が発生してくると思います。またOSのCore数に依って並列処理の速度が変わって来るのでCloudで動くProgramの書き方も大幅に変わってくると思います。そんな状況では非公開の意味がないと思います。
Core数に関しましては現状ではまだすべての情報を公開しておりませんので非公開とさせていただいております。順次サイトにてさまざまな情報を公開させていただくのでお待ちいただければと思います。

■質問:了解しました。「7.2Ghz」という表記に関しても今後公開される情報を見れば、誰でも理解出来る様になる、という認識で大丈夫でしょうか?
はい、お客様の必要な情報はなんらかの形で公開させていただく予定でございます。

■質問:やはり7.2Ghzという表記は間違っていると思います。Clock×コア数で算出しました、と言っても3.6Ghzx2コア、1.8Ghzx4コアでは全く性能が違います。どちらの環境下でも同じ性能が出せるApplicationなんて聞いた事がありません。
回答待ち

■質問:契約後でないと回答出来ないという事でしょうか?ただ契約をしようにも御社のCloud基盤上でOSが触れるのか、並列処理した方が速いのか、それとも独自の作り方をしないと速くならないのか、それが解らない以上、契約という手出しは出来ないと思います。
申し訳ございません。現状はまだ限られた情報しか公開しておりませんのであいまいな回答になってしまいますことをご容赦いただければと思います。

■質問:米にtruecloud.comという企業がある中でTrueCloudという名前を付けたのは何故でしょうか?
同時にCloudが未確立の時代にTrueCloudという名称は余計にバズワード化を加速させると思いますがどうお考えでしょうか?
こちらのご質問に関しましてはサービスの内容に関するご質問ではないかと思いますので、回答は差し控えさせていただきたいと思います。

次のEntry
TrueCloudへ質問してみた纏め2

2010年2月9日火曜日

2010年2月9日の気になる記事

Observers と ZooKeeper _1
http://agilecat.wordpress.com/2010/01/10/observers-%E3%81%A8-zookeeper-_1/

Observers と ZooKeeper _2
http://agilecat.wordpress.com/2010/01/04/observers-%E3%81%A8-zookeeper-_2/

Apache ZooKeeper による分散並列キューの構築 _1
http://agilecat.wordpress.com/2010/02/09/apache-zookeeper-%E3%81%AB%E3%82%88%E3%82%8B%E5%88%86%E6%95%A3%E4%B8%A6%E5%88%97%E3%82%AD%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%81%AE%E6%A7%8B%E7%AF%89-_1-hadoop-zookeeper/

アイルランド政府はクラウド利用を警告、米空軍は軍用クラウドの設計発注へ
http://www.publickey.jp/blog/10/post_90.html

Hadoop Wiki ZooKeeper
http://wiki.apache.org/hadoop/ZooKeeper

2010年2月8日月曜日

2010年2月8日の気になる記事

Googleがスケールする分散ロックサービス「Chubby」は、Oracle Coherence(コーヒーたん)で実現できるのではないか?その辺の議論をまとめてみた
http://d.hatena.ne.jp/kazuki-aranami/20091228/1261957448

見せてもらおうか、Oracle Coherence(コーヒーたん)の性能とやらを!
http://d.hatena.ne.jp/kazuki-aranami/20091110/1257875674

RDBに代わるスケーラブルなデータモデルの必要性
http://d.hatena.ne.jp/sdyuki/20091226

BrewersCapTheorem - ブリュワーの CAP 定理
http://www.hyuki.com/yukiwiki/wiki.cgi?BrewersCapTheorem

kumofs をベースしたKey-Vaule型データストアで #appengine のBigTableのようなデータストアを作ることが可能説
http://d.hatena.ne.jp/kazuki-aranami/20100122/1264097807

The Hardest Problems In Data Management
http://www.gemstone.com/hardest-problems

scale outの技術
http://www.shudo.net/article/UNIX-magazine-200904-scaleout/

2010年2月7日日曜日

豊田のプリウスリコールについて

某所より転載

===========================================================-

プログラムで多分、減速時発電に回す優先度を高くしすぎていたというのが
原因だろうと思う(これ自身はトヨタの甘さだとは思う)けど、
ABS+回生ブレーキ故に、起こりうる原理が判ってる人間ならクレームにしないわな、これ。
つか、そう言う現象すらあったことに気づかなかったんじゃないの?
こういうブレーキシステムの原理に無知な連中(やたらビビってブレーキ踏むドライバー)が
主体購入層だから出た話という匂いプンプン。
マスゴミも大概にその辺勉強してから叩いて欲しいモンだな。

「ABS付いてンだから、本気で止まりたいときは思い切り踏め!」
↑これで済む話だったら笑うぞ。結局おっかなびっくりブレーキを踏む奴が多いから。

実際、新型プリウスに乗ってる連中の多くは、見通しがよく車も来ない、
しかも青信号の交差点でブレーキ踏みまくったり、少し速度が上がると
流れ考えず減速するドヘタが多くて、後ろに付いてると怖いことが多いのよね。

まじめな話、始動時、制動時に既存の車と大きく異なるシステムが入ってるから
ドライバーの適性検査とかした方が良いと思うわ。
運転する方も、今までの車とは大きく異なるんだって自覚が必要。
それを全てメーカー任せにする体質は、学校で指導を全て教師任せにする親に
通じるものがあるな。

2010年2月5日金曜日

2010年2月5日の気になる記事

Google Labsにある注目のサービス10選
http://tokuna.blog40.fc2.com/blog-entry-1985.html

整数演算パフォーマンスを犠牲にして効率を取るAMDの「Bulldozer」
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaigai/20100205_346902.html

中古クラウド、あります
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/Watcher/20100204/344195/

Googleがビジネス・ソフトウエア販売のオンライン・ストアを準備中---米紙の報道
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20100203/344119/?ST=cloud

クラウドコンピューティングは利用するのは簡単だが、利用を止めるのは難しい。
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/Interview/20100129/343934/?ST=cloud

Windows Azureによる仮想マシンのホスティングは3月から?
http://www.virtualization.info/jp/2010/02/windows-azure320100205-1.html

仮想インフラにおける現実のセキュリティ - パート5(20100204-1)
http://www.virtualization.info/jp/2010/02/520100204-1.html

今週の Hadoop 系 — 最新情報
http://agilecat.wordpress.com/2010/02/05/%E4%BB%8A%E9%80%B1%E3%81%AE-hadoop-%E7%B3%BB-%E6%9C%80%E6%96%B0%E6%83%85%E5%A0%B1-hadoop/

Opera 10.5最速をマーク、Chrome 5とSafari開発版
http://journal.mycom.co.jp/news/2010/02/04/021/index.html

新言語、LunaScript登場 - 従来の10%のコスト
http://journal.mycom.co.jp/news/2010/02/04/037/index.html

2010年2月3日水曜日

2010年2月3日の気になる記事

転置インデックスを実装しよう
http://alpha.mixi.co.jp/blog/?paged=3

仮想化エバンジェリスト「タカハシ」氏のショートビデオが面白い
http://www.publickey.jp/blog/10/post_89.html

TechDays のキーノートは、ここに注目!
http://agilecat.wordpress.com/2010/02/03/techdays-%E3%81%AE%E3%82%AD%E3%83%BC%E3%83%8E%E3%83%BC%E3%83%88%E3%81%AF%E3%80%81%E3%81%93%E3%81%93%E3%81%AB%E6%B3%A8%E7%9B%AE%EF%BC%81-cloud-cloudcomputing/

2010年2月2日火曜日

2010年2月2日の気になる記事

高まるHadoopの導入機運、日本のHadooperが集結
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0911/27/news006.html

英国政府、独自のクラウドを計画。オープンソースの採用も。日本では長崎県が自治体クラウド開始
http://www.publickey.jp/blog/10/post_86.html

クラウド間の連携を視野に入れる Microsoft
http://agilecat.wordpress.com/2010/02/02/%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%82%A6%E3%83%89%E9%96%93%E3%81%AE%E9%80%A3%E6%90%BA%E3%82%92%E8%A6%96%E9%87%8E%E3%81%AB%E5%85%A5%E3%82%8C%E3%82%8B-microsoft-cloud-cloudcomputing-interoperability/

【クラウドコンピューティング】 Scale OutアンチテーゼとeCloud構想:中島の考えを読んで このエントリーを含むはてなブックマーク
http://blog.virtual-tech.net/2010/02/scale-outecloud.html

Scale OutアンチテーゼとeCloud構想:中島の考え
http://home.v01.itscom.net/lamancha/index.html
http://home.v01.itscom.net/lamancha/eCloud_Discussions.html#D-0013

2009/07/11: 分散KVSとRDBの宿命
http://pop-on.ddo.jp/imy/index.php?itemid=739

「なぜAppleはiPadにFlashを載せるべきではない」のか
http://satoshi.blogs.com/life/2010/02/ipad2.html

「即席クラウド」を実現するMorph mCloudのビジネスモデル
http://www.atmarkit.co.jp/news/201002/01/morph.html

2010年2月1日月曜日

1/30に突如削除されたWikipediaの朝鮮進駐軍

朝鮮進駐軍(ちょうせんしんちゅうぐん)とは、戦後日本の混乱期において朝鮮民族が自称していた犯罪(武装)集団の名称。

目次
1 概要
2 朝鮮進駐軍による朝鮮人犯罪及びテロ行為について
2.1 服装・武器及び組織について
2.2 時代背景
2.3 朝鮮人による犯罪
3 主な事件一覧
4 参考文献
概要
一般に朝鮮進駐軍と言ったときは、おおむね1945年昭和20年以後に現在特別永住権を持つ在日一世(朝鮮人・韓国人)、もしくは現在日本に帰化または半島に帰国した朝鮮民族によって作られた犯罪組織を指す。 戦後、日本がポツダム宣言を受け入れると日本各地で、婦女暴行、窃盗、暴行、殺人、略奪、警察署の襲撃、公的機関への襲撃、土地建物の不法占拠、鉄道や飲食店での不法行為等様ざまな朝鮮人による犯罪が多発した。 自称「戦勝国民」(正しくは戦勝国民ではない)であると主張し、自らを「朝鮮進駐軍」と名乗り各地で徒党組んで暴れ事件を起こした。GHQの資料にあるだけでも最低4000人の日本人市民が朝鮮進駐軍の犠牲となり殺害されたとされている。

朝鮮進駐軍による朝鮮人犯罪及びテロ行為について
服装・武器及び組織について

戦後の混乱を利用し、日本刀等の刃物・鈍器以外に多くの銃火器を使用した。銃は三八式歩兵銃や機関銃など盗んだ旧日本軍の武器で武装し組織化を行った。朝鮮進駐軍では旧日本空軍のパイロットの軍服を好んで着用したが、これは日本兵に対するあてつけとも、日本人(皇民)に対するあてつけとも言わた。 組織ではいくつかの本部設けたが、実際は各地域ごとに部隊名をつけその部隊が、個別に日本人を狙った犯罪行為を繰り返しすことが多かった。 朝鮮進駐軍総本部(在日朝鮮人連盟総本部)はのちの在日本朝鮮人連盟。更にこれが在日本大韓民国民団(略称「民団」)と在日本朝鮮人総聯合会に分かれ、これが現在の民団と朝鮮総連となる。

時代背景

当時の日本では戦場に男手が駆り出され極度の男手不足に陥っており、また都市部においても疎開や空爆による被害で人手が足りない状況が長く続いていた。 また警察組織においても、武器の使用が認められないなど戦後特有の制限があり。戦後朝鮮人犯罪が増加の一途をとどった背景には、このような犯罪に対する抑止力の空白化が背景にあったとされている。いまでは考えられないことではあるが、当時はヤクザ(現在の指定暴力団)が朝鮮人から、日本人の生活を守る役割を一部果たしていた。 この当時は朝鮮人の殆どが実名で暮らしており、通名を使用しだすのは朝鮮の姓に対して嫌悪感や犯罪者といったイメージを日本人が抱くようになってからである。ただしこれは、朝鮮人側からはもともと差別があったからとされている。

朝鮮人による犯罪

朝鮮進駐軍による犯罪は全国に及んだ。特に川崎・大阪・神戸・都心等当時朝鮮人が比較的多かった地域で多発した。特に東京では、原宿等を中心に三八式歩兵銃や拳銃・日本刀等で武装した朝鮮人によって占拠されており、のちに警察やGHQにより鎮圧された。

市民を狙ったものとして白昼に堂々と集団で婦女子に暴行を加えるなど、多数の犯罪行為を行った。拳銃や刃物で武装しており一般市民は無力であり繰り返し行われることも多かったため被害が拡大した。またGHQの調べでは少なくとも4000人の日本人市民が殺害されており、多い説では1万人以上であったとも言われている。

略奪・窃盗・密売・土地の強奪等においても組織的に関与していた。一般の露天商からの強奪や農作物・家畜の強奪(利根川水系の牛の強奪などが有名)等、さまざまな方法で集められた商品が朝鮮人によって売買され、その後の朝鮮人社会の資金源として利用されてきた。その他に、戦後土地建物の所有に関する書類の損失や強引な立ち退きにより土地・建物の収奪も相次いだ。

1945年12月翌1月におきた生田警察署襲撃事件では武装した朝鮮人50人が襲撃し警察署を占拠。翌46年には長崎県警察本部で、在日朝鮮人連盟と名乗る総勢約200名が同署を襲撃して破壊活動を行い、10名に重軽傷を負わせうち1名は死亡にいたらしめた。46年には国会議事堂前でも集まった2000人の朝鮮人と応援出動した武装警官358名・進駐軍憲兵20名とが銃撃戦に発展。首謀者は軍事裁判に付され、翌年3月8日に国外追放処分になった。1948年4月には阪神教育事件では数千人の朝鮮人によって庁舎が占拠された。これに対して3000名の警官隊を動員して、朝鮮人を庁舎から強制排除し1800名の朝鮮人が検挙された。戦後はこのような事件が日本各地で続発した。

第八軍司令官ロバート・アイケルバーガー中将は、正規の大部隊を治安確保のため朝鮮人に対して街中に簡易陣地を引くなどして配備した。GHQダグラス・マッカーサー最高司令官は「朝鮮人等は戦勝国民に非ず、第三国人なり」と発表するなど朝鮮人に対する取り締まりにおわれた。 昭和26年に浅草で朝鮮進駐軍と思われる朝鮮人が起こした集団暴力事件では、米兵一名が死亡、二名が負傷した。



主な事件一覧
朝鮮進駐軍及びその後の在日本朝鮮人連盟が関わる事件の一覧である。

大阿仁村事件(1945年10月22日)
生田警察署襲撃事件(1945年12月24日、1946年1月9日)
直江津駅リンチ殺人事件(1945年12月29日)
富坂警察署襲撃事件(1946年1月3日)
長崎警察署襲撃事件(1946年5月13日)
富山駅前派出所襲撃事件(1946年8月5日)
坂町事件(1946年9月22日)
新潟日報社襲撃事件(1946年9月26日~29日)
首相官邸デモ事件(1946年12月20日)
尾花沢派出所襲撃事件(1947年10月20日)
阪神教育事件(1948年4月23日~25日)
評定河原事件(1948年10月11日~12日)
宇部事件(1948年12月9日)
益田事件(1949年1月25日)
枝川事件(1949年4月6~13日)
高田ドブロク事件(1949年4月7日~11日)
本郷村事件(1949年6月2日~11日)
下関事件(1949年8月20日)
台東会館事件(1950年3月20日)
連島町事件(1950年8月15日)
第二神戸事件(1950年11月20~27日)
四日市事件(1951年1月23日)
王子事件(1951年3月7日)
神奈川事件(1951年6月13日)
下里村役場事件(1951年10月22日)
福岡事件(1951年11月21日)
東成警察署催涙ガス投擲事件(1951年12月1日)
半田一宮事件(1951年12月3日~11日)
軍需品製造工場襲撃事件(1951年12月16日)
日野事件(1951年12月18日)
木造地区警察署襲撃事件(1952年2月21日~23日)
姫路事件(1952年2月28日)
八坂神社事件(1952年3月1日)
宇治事件(1952年3月13日)
多奈川町事件(1952年3月26日~30日)
田川事件(1952年4月19日)
岡山事件(1952年4月24日~5月30日)
血のメーデー事件(1952年5月1日)
上郡事件(1952年5月8日)
大村収容所脱走企図事件(1952年5月12日~25日、11月9日~12日)
広島地裁事件(1952年5月13日)
高田派出所襲撃事件(1952年5月26日)
奈良警察官宅襲撃事件(1952年5月31日)
万来町事件(1952年5月31日~6月5日)
島津三条工場事件(1952年6月10日)
醒ヶ井村事件(1952年6月13日)
葺合*長田事件(1952年6月24日)
吹田*枚方事件(1952年6月24日~25日)
新宿駅事件(1952年6月25日)
大須事件(1952年7月7日)
舞鶴事件(1952年7月8日)
五所川原税務署襲撃事件(1952年11月19日~26日)
参考文献
法務研修所編『大須騒擾事件について』1954年
横幕胤行、富久公、船越信勝『吹田・枚方事件について』1954年
篠崎平治『在日朝鮮人運動』1955年
大阪市行政局編『大阪市警察誌』1956年
新潟県警察史編さん委員会編『新潟県警察史』1959年
名古屋市総務局調査課編『名古屋市警察史』1960年
瓜生俊教編『富山県警察史 下巻』1960年
山形県警察史編さん委員会編『山形県警察史 下巻』1971年
宮城県警察史編さん委員会編『宮城県警察史 第2巻』1972年
大阪府警察史編集委員会編『大阪府警察史 第3巻』1973年
警視庁富坂警察署編『富坂警察署100年史―新庁舎落成記念―』1975年
兵庫県警察史編さん委員会編『兵庫県警察史 昭和編』1975年
愛知県警察史編集委員会編『愛知県警察史 第3巻』1975年
青森県警察史編纂委員会編『青森県警察史 下巻』1977年
坪井豊吉『在日同胞の動き』1977年
警視庁史編さん委員会編『警視庁史〔第4〕』1978年
思想の科学研究会編『共同研究 日本占領研究事典』1978年
仙台市警察史編纂委員会編『仙台市警察史―仙台市における自治体警察の記録―』1978年
長崎県警察史編集委員会編『長崎県警察史 下巻』1979年
李瑜煥『日本の中の三十八度線―民団・朝総連の歴史と現実―』1980年
福岡県警察史編さん委員会編『福岡県警察史 昭和前編』1980年
山口県警察史編さん委員会編『山口県警察史 下巻』1980年
警察文化協会編『戦後事件史』1982年
日本国有鉄道公安本部編『鉄道公安の軌跡』1987年
講談社編『昭和・二万日の全記録 第9巻』1989年
朴慶植『解放後 在日朝鮮人運動史』1989年
百瀬孝『事典・昭和戦前期の日本 制度と実態』1990年
金慶海、堀内稔編『在日朝鮮人・生活擁護の闘い』1991年
荒敬『日本占領研究序説』1994年
百瀬孝『事典・昭和戦後期の日本 占領と改革』1995年
竹前栄治、中村隆英監修『GHQ日本占領史 第16巻 外国人の取り扱い』1996年
『秋田魁新報』1945年
『神奈川新聞』1951年
『西日本新聞』1951年
『中部日本新聞』1951年、1952年
『大阪新聞』1952年
『京都新聞』1952年
『神戸新聞』1952年
『山陽新聞』1952年
『中国新聞』1952年

今月の収穫と来月以後の予定

1月 8日 (金)3x3EYES 11、12巻
1月 13日 (水)La Vita Romantic/ALI PROJECT
1月 21日 (木)Blu-ray 仮面ライダーディケイド オールライダーvs大ショッカー
1月 22日 (金)Blu-ray ゴジラvsデストロイア
1月 25日 (月)ガーデン・ロスト (メディアワークス文庫) - 紅玉 いづき
1月 26日 (火)ex:ride ride.002 クラッシック自転車 メタリックグリーン
1月 27日 (水)アルトネリコ3 ヒュムノスコンサート
1月 28日 (木)アルトネリコ3 世界終焉の引鉄は少女の詩が弾く
1月 29日 (金)ナナとカオル 3

2月 4日 (木)BLEACH 43巻、サマーウォーズ 2巻、屍鬼 7巻、手紙蜂 9巻、
2月 5日 (金)一太郎2010
2月 8日 (月)範馬刃牙 22巻、3x3EYES 13、14巻
2月 18日 (木)月光条例 8巻
2月 19日 (金)ボクを包む月の光 8巻
2月 23日 (火)Aventura 5巻
2月 25日 (木)MG ガンダムアストレイ レッドフレーム改、S.H.フィギュアアーツ 仮面ライダー空我ライジングアルティメットフォーム
3月 3日 (水)Blu-ray サマーウォーズ
3月 5日 (金).hack//Link 絶対包囲パック
3月 19日 (金)BRD 2012
3月 25日 (木)MANGA REALIZATION バオー来訪者
4月 25日 (日)ザ・ワールド・セカンド

2010年1月29日金曜日

2010年1月29日の気になる記事

不景気なんかじゃなくて、世の中の価値構造が変わっているだけなんだと思う
http://blogs.atanaka.biz/tanaka/index.php?itemid=1046

最近考えていること
http://blogs.atanaka.biz/tanaka/index.php?itemid=1039

JavaScriptが第一級のプログラミング言語へ、分散バージョン管理にも注目が集まる
http://www.publickey.jp/blog/10/javascript_3.html

2010年1月28日木曜日

2010年1月28日の気になる記事

AWSとRackSpaceのパフォーマンス比較。それぞれに得意不得意があるっぽい。アーキテクチャの違いなんだろうか?64bitのものは差が小さいな。http://bit.ly/79hX4R
http://twitter.com/igarashi/status/8319355305
http://ylastic.com/

Announcement: Announcing Amazon RDS Upgrade to MySQL 5.1.42
http://developer.amazonwebservices.com/connect/ann.jspa?annID=587

Amazon SQSの使いどころ 実際編
http://blog.dateofrock.com/2010/01/amazon-sqs.html

Aspera高速File転送ソフト
http://www.netmarks.co.jp/product/aspera/aspera-tokucho.html

2010年1月26日火曜日

2010年1月26日の気になる記事

Amazonクラウドに「キャパシティの限界を超えているのでは?」との疑い
http://www.publickey.jp/blog/10/amazon_4.html

Amazon EC2で利用しているインスタンスのCPUのsteal値が断続的に50%越え状態・・・。誰だ同じマンションで大騒ぎしている住人は!
http://twitter.com/quarterkota/status/8185732731

最終回 リソース制御でサービスレベルを確保せよ
http://www.atmarkit.co.jp/flinux/rensai/xen05/xen05b.html

CPU使用率のsteal(st)値
http://blo.g.hatena.ne.jp/rx7/20090919/p1

XenからKVMへの移行簡略化など機能満載のFedora 13
http://www.virtualization.info/jp/2010/01/xenkvmfedora-1320100125-2.html

論文:サードパーティーのクラウドサービスで発生する情報漏えいの探究
http://www.virtualization.info/jp/2010/01/20100125-1.html

ニフティがクラウド事業に参入、第1弾はIaaS
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20100126_344907.html

ページ表示が速いとグーグルで上位に表示されるように - 1/16~1/22のWeb担の記事まとめ
http://web-tan.forum.impressrd.jp/e/2010/01/25/7237

2010年1月22日金曜日

今日のめも

クラウドコンピューティングで過剰キャパシティは不可避か?
http://www.virtualization.info/jp/2010/01/20100121-8.html

Scale Outがクラウドの本質ではない!?
http://blog.virtual-tech.net/2010/01/scale-outecloud.html

ウェブアプリケーションサーバを複数台構成とか2010年代には流行らない
http://d.hatena.ne.jp/kazuhooku/20091226/1261838127
スケールアウトからスケールアップへの回帰
http://japan.cnet.com/blog/kenn/2010/01/12/entry_27036420/

App EngineやNoSQLはスケーラブルだからエラいのではない
http://d.hatena.ne.jp/kazunori_279/20100119/1263913706

メリットを共有する「業界クラウド」の可能性--IBMに聞くプライベートクラウドの価値
http://japan.zdnet.com/sp/feature/10realtime/story/0,3800102676,20407149,00.htm?ref=rss

プライベートクラウドに未来はないのか?
http://www.publickey.jp/blog/10/post_81.html

取り敢えずこっちへの意見をメモ
ScaleOutではなくScaleIn出来ることの方が重要。
CPUをこう稼働状態に保つ事が重要。
初期投資コストが高くなる。

2010年1月19日火曜日

ネタ。

全選手入場!!
創造神は破壊神でもある!Don't be evil. Google だっ!
中国共産党の名において金盾を鋳造す。共産党の赤は血の赤!中華人民共和国だっ!
委ねなさい、体験するのです。One more thing. Apple だっ!
最後に制するのは我々だっ!ライバルは司法省!Microsoft だっ!
我々の軌跡は特許に刻まれている!Big blue. IBM だっ!
世界は SQL で駆動するっ!関係代数の宣託。Oracle だっ!
一般人に興味はありません。ドイツの科学は世界一ィィ!SAP だっ!
取り戻すのだ、我々の手に!聖イグヌチウスの加護の下、GNU だっ!
求めよ、さればクラウドより与えられん。こんなものも売っています!amazon だっ!
SPARC はまさに閃光!Oracle とまさかの電撃入籍!最後の単独参戦か?挙式間近、Sun Microsystems だっ!

ツイッターでみた。
http://twitter.com/igantic

2010年1月18日月曜日

2010年1月18日の気になる記事

Amazon EC2/S3の使い方解説、決定版をAWSが公開
http://www.atmarkit.co.jp/news/201001/15/aws.html

データセンターの進化を振り返る(日経BPの中田記者が)
http://www.publickey.jp/blog/10/10_2.html

Googleの愚直さが作る未来を見誤るな
http://d.hatena.ne.jp/gamella/20100118/1263740688

データセンターのシステムパッケージングに対する発想の転換
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/1001/12/news003.html

分散Key-Valueストア「kumofs」を公開しました!
http://d.hatena.ne.jp/viver/20100118/p1

山谷剛史のマンスリー・チャイナネット事件簿“中国のシリコンバレー”Google中国前での献花運動が話題に
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/column/m_china/20100118_343008.html

NVIDIA、FermiベースのGeForce「GF100」のアーキテクチャを公開~ジオメトリ処理のパラレル化にフォーカス
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20100118_343002.html